MENU

クリックすると電話がかかります
03-6413-1730

ブログ

HOME > ブログ > 足の痛み > 有痛性外脛骨④|世田谷区はる整骨院/整体院バレエ整体ブログ

有痛性外脛骨④|世田谷区はる整骨院/整体院バレエ整体ブログ

短くまとめる力をつけようと

決心していたはずなのですが…

気づけば有痛性外脛骨というテーマだけで

もう四回目になってしまった

世田谷区豪徳寺はる整骨院/整体院のバレエ整体ブログの有痛性外脛骨編です。

 

今回も前回/前々回の続きとなり

バレエの有痛性外脛骨に選択すべき治療法となります。

 

今日もよろしくお願いします。

 

バレエの有痛性外脛骨に対する筋膜リリース

有痛性外脛骨で検索をすると

  • 外脛骨が存在すること
  • 後脛骨筋が引っ張ること
  • 偏平足であること

などが一般的な原因として挙げられています。

 

バレエダンサーの有痛性外脛骨を治療させていただく機会が増えると

原因が他にあるケースのほうが多いと感じるようになりました。

 

その一つは筋膜を原因とするものです。

  • 過去に捻挫をしている
  • オーバーターンアウト(無理やりな一番ポジション)
  • 上手に使えていない筋肉がある

などなど筋膜の癒着が起きる要素はバレエの中に様々あります。

 

筋膜に原因がある場合には

  • 足の甲
  • 指の根元

などを筋膜リリースすることで大きく痛みが改善する場合が多くあります。

 

特に過去に捻挫(ぐねりぐねるなんてバレエの子たちはいいますが、あれも立派な捻挫です!)をしている場合

捻挫で痛めた部分に硬い張り付き感(くるぶしの下や、脛の外側)があり、それを取り除くことでも痛みが消えます。

 

有痛性外脛骨だと診断されても

原因が筋膜にあることは非常に多いと

日々の治療の中で私は感じるようになりました。

 

バレエダンサーの有痛性外脛骨に対する運動療法

運動療法というとピンとこないかもしれませんね。

簡単に言うと、痛みの改善などを目的に行う

病院や接骨院で指導されるエクササイズのことです。

 

有痛性外脛骨に陥るバレリーナは

  • 甲がでない(アーチが低下している)
  • 重心の位置が定まっていない
  • ターンアウトが出来ていない
  • 鎌足になりやすい

などの特徴があります。

 

これらは有痛性外脛骨の原因になりますし

美しいバレエからも外れているために

先生によく注意される内容にもなります。

 

運動療法には痛みを改善するだけでなく

バレエテクニックの改善にも効果があります。

そもそも正しいバレエテクニックで踊れていれば

有痛性外脛骨にかかわらず痛みが出にくいものです。

 

 

バレエで改善しないテクニックの改善までしてくれる

運動療法とはとっても素敵なバレリーナの味方なのです!

 

ですが…

ストレッチの時にもお話しましたが

間違った指導を受けた場合は最悪です。

長引くばかりか悪化させる危険性があります。

 

バレエを知っているセラピストさんに

しっかりと指導をしてもらうことが重要です。

 

 

世田谷区豪徳寺はる整骨院/整体院のバレエ整体ブログでは

四回にわたってバレエにおける有痛性外脛骨の治療法

について書いていきました。

 

長くなってしまい読むのも大変な場合もあるので

次回は『有痛性外脛骨の治療法|まとめ』

をお送りする予定です。

 

不定期更新ですので気長にお待ちくださいm(__)m

産後骨盤矯正 / 産後ケアコース

すべて見る

TOP